安曇野市議会議員選挙2025

あづみのファシリテーション部! 協力

並べ替え: なし

分野のセグメントをクリック(タップ)すると、その分野の数値が多い順に並べ替えられます。

  • 届出順に掲載しています。
  • 告示日までにマニフェストスイッチへの登録がなかった場合は、「調整中」と表記しています。
  • お写真は、あずみのファシリテーション部の収集や、ご本人の事務所提供、ウェブサイトやSNS(FacebookやTwitterなど)からも活用しています。
  • 候補者の情報等を参照(10月5日「安曇野市議選 定数22に29人出馬」中日新聞

CC BY4.0

政策の情報はオープンデータ

【依頼文書】開くにはMicrosoftOfficeが必要です。

マニフェストスイッチの記入方法(pptx)

マニフェストスイッチ記入例(docx)

マニフェストを活用する

政策を登録する

共通フォーマットに沿って政策を登録できます(ログインが必要)。

登録ページへ

政策をダウンロードする

政策一覧を見たり、検索したり、ダウンロード(TXT・TSV)できます。表計算ソフトに取り込んで比較が可能です。

項目:マニフェスト種別/政治家名/対象地域/志した理由/ありたい姿/課題/主要政策(分野・内容)/10分野注力度/検証/オープンデータ利用の許諾 など

政策一覧へ

これまでの取り組み

データはどう活用されたの?

各地の青年会議所の活動や公開討論会、地図で政策を比べる「政策マッピング」や「ワードクラウド」、イベント、中立・公平な資料として主権者教育に活用されています。

▽模擬選挙

▽政策マッピング

秦野海老名吉川沖縄神奈川石川

▽アイデアソン・ハッカソン

▽公開討論会
2017 福岡県福津市長選 e-mirasen

活動のメディア掲載

※ 9/9 信濃毎日新聞、9/10 市民タイムス

つながる・連絡先

上部へスクロール